亜鉛メッキ鋼板(中は鉄)を、ステンレスのネジで留めたら電蝕は起こるのですか? この質問に補足する 質問日時: 2011/12/14 22:12:40 解決済み 解決日時: 2011/12/29 06:00:25 溶融亜鉛めっき鋼材と異種金属接触腐食を起こす例として、裸鋼材やステンレス鋼材が挙げられ ます。溶融亜鉛めっき鋼材をステンレスボルトで締め付けると異種金属接触腐食による不具合が 発生する可能性がありますので注意して下さい。 A ベストアンサー ≫溶融亜鉛メッキを施した鉄とステンレス部材が接触している場合に この場合、亜鉛が急速に腐蝕をうけ Zn→Zn^2+ + e- やがて亜鉛がとけ切ると、鉄が腐食を受けます。
ただし亜鉛メッキ鋼板は用途によって、 溶融亜鉛メッキ鋼板、電気亜鉛メッキ鋼板などを使い分ける必要 があるでしょう。 溶融亜鉛メッキ鋼板 は、膜厚が電気亜鉛メッキよりも厚いことから 耐食性が高く、屋外の使用に適しています。 亜鉛メッキよりも優れた防食効果を発揮する溶融亜鉛メッキ。マルコ工業では、溶融亜鉛メッキ加工をおこなっております。溶融亜鉛メッキと亜鉛メッキの違い、特徴や利点、用途など、溶融亜鉛メッキについての全てをわかりやすく説明しております。 鉄骨工事 q&a 制定 改訂 日建連/鉄骨専門部会 2011年7月1日 溶融亜鉛めっき 異種金属接触腐食 (電食) a-7-12 q.溶融亜鉛めっき鋼材と他の金属部材を組合せて使用できるか? a. 溶融亜鉛めっき鋼材と他の金属を組み合わせて使用するときに最も懸念される問題は、イオン化 溶融亜鉛めっきと上記例の塗装との初期費用を比較するためには、溶融亜鉛 めっきに運賃を加算する必要があります。 めっき加工費十運搬費=78,100円/t この溶融亜鉛めっきコストと塗装の初期コストと比較しますと、表3の通り ステンレスの種類って分かって使ってますか? ... また、人体への毒性が他の金属と比較して低いので缶詰の内側などに使用される。 ... ドブメッキ. 亜鉛メッキよりも優れた防食効果を発揮する溶融亜鉛メッキ。マルコ工業では、溶融亜鉛メッキ加工をおこなっております。溶融亜鉛メッキと亜鉛メッキの違い、特徴や利点、用途など、溶融亜鉛メッキについての全てをわかりやすく説明しております。
ガルバリウム鋼板とは、jis規格では「溶融55%アルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板」と呼ばれ、表面に55%のアルミ、シリコン1.6%、亜鉛43.4%で構成された「メッキ」がつけられた鋼板のことです。規格では12種類あります。 2018/11/09 溶融亜鉛めっき鋼板の環境対応型新商品「スパングルジンク™」の発売について; 2018/08/09 業界最軽量となるスチール缶を開発 ~約40%の軽量化を実現~ 2018/06/18 高成形性980MPa鋼板が自動車難成形部品に世界で初めて実用化 防錆力の比較は出来ない。防錆めっきの利用目的によって 溶融亜鉛めっきと電気亜鉛めっきとの使い分け方をするこ とが肝心である。 jis h 8614 溶融亜鉛めっきの解説の項に、亜鉛めっきの 付着量と推定対数年数との関係が暴露環境別に提示されて いる。 溶融亜鉛めっき鋼材と接触する異種金属の種類は次の4種類とし,ブランクとして溶融亜鉛めっきのみのものを加えました。 1)裸鋼板(ss400) 2)ステンレス鋼板(sus304) 3)アルミニウム板 4)真鍮板 5)ブランク(溶融亜鉛めっき) 2.暴露期間