共働きで子供二人(小学低学年と幼児)をもつパパのお出かけ(イベント)レポート。 東京、神奈川を中心に、節約しながら、いろんなところにお出かけしてます。 学校、保育園のパパママ友からは 「子供に役立つお出かけ、イベント情報は〇〇さんに聞くといいよ」 と言われるほどなりました(自称)
対象年齢3〜10歳の子供を中心に楽しめるアトラクションが常設されている「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」。 子供は体を使って遊んだりするの好きだし、遊びに行くって言葉に敏感ですよね。天候に関係なく遊べる所や体を使って遊ぶ所、リーズナブルな所など、東京で子供と一緒に楽しめるスポットをまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね!(なお情報は記事掲載時点のものです。
ビジネスホテルに子供二人[二人とも小学生]を連れて泊まる事は可能でしょうか?広さは気にしません。シャワーが浴びれて、せまくても部屋で寝れればいいそうです。 親戚[♀35歳バツイチ]が我が家に遊びに来るので我が家に泊まれば? 1.「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」でブロックの世界を満喫しよう. 東京に住んでます。 明日、、小学生の子供と一緒に日帰りでどこか行こうと思ってます。車ですが、、どこがいいでしょうか笑 横浜中華街とかどうでしょう。あそこにトリック美術館のようなものがあって勉強にもなるしオススメです! 小学生と中学生の二人の男子とちょっとアレなパパとの4人家族です。 2011年頃から自分の旅行記録代わりにブログを初めました。 ビーチリゾートが大好きでしたが子供達の成長につれ何かと忙しくなり、最近はあまり行けていません。もっぱら近場のお出かけと妄想旅行を楽しんでいます。 東京都の子連れお出かけスポット. 子供との家族旅行にピッタリの、 東京都の小学生におすすめのスポットはこちら! アーバンドック ららぽーと豊洲やソニー・エクスプローラサイエンスや都立光が丘公園など、子供も大人も大いに遊んで大満足の人気スポットをご紹介します。 東京都内・近郊からお出かけしやすい、子連れに優しいおすすめスポットをご紹介します。子供が体をいっぱい動かせる施設や、無料で楽しめるスポットなど、幼児でも安心して遊べる遊び場を厳選しました。子供を連れて行きたくなる情報が満載です! 東京観光の定番といえば、浅草、東京タワー、スカイツリーなどが思い浮かびます。でも、今の小学生が行きたいのはそんな場所じゃありません!今回は子供を連れて行きたい、小学生に喜ばれる東京で人気のおすすめ観光スポットをまとめてご紹介してまいります! 一年の締めくくりと新しい年を迎える年末年始は、子供の頃ワクワクしていた思い出がありませんか。特にお正月は、どこへ行ってもお祝いムードで楽しいですよね。 しかし年末年始は、営業をお休みしていたりするところも多く、どこへ出かけたらいいか迷いますよね。
11/25、三連休の最終日は東京理科大の学園祭にお邪魔しました。 三連休はずーっと学園祭めぐりでした。 ここは初めての訪問でしたが、 学園祭のホームページがしっかりしていて、 事前のリサーチがとてもスムーズにできました。 で、今回、参加したものは以下のとおり。