更に副菜もトッピングされ、さながらスリランカプレート的な感じっすね~。 カレーは『虹の仏』でも人気の「出汁キーマ」「チキン」「エビとアサリ」「出汁パリップ」の4種類でゴワス!! 仏像に囲まれて食べる美味しいスパイスカリー - 虹の仏(大阪府)に行くならトリップアドバイザーで口コミを事前にチェック!旅行者からの口コミ(15件)、写真(35枚)と大阪府のお得な情報をご紹介しています。 ホワイトボードからメインのカレーを選んでください!あいがけできません。 例)出汁キーマ、チキン、アサリ・・ 一番辛さの低い「出汁キーマ」と一番辛い「チキン」の「あいがけ(+100円)」にしました。 しばらくすると到着しました。 左が「出汁キーマ」、右が「チキン」です。 中央の古代米とその上の赤いトマト、なかなか色合いがいいですね。 ! 2,627 were here. 営業時間 11:30-14:00頃、18:00-22:30 ギリギリの時はお気軽にお電話ください。 お酒もアテもちゃんとしたご飯もカレーもあります。 リアルタイム情報はTwitterで 虹の仏に負けず劣らずの人気店で、 こちらもかなりの行列ができているので、 少し早めに訪問 してみてはいかがでしょうか? 3.若草カレー本舗 ・最寄駅:近鉄奈良 ・注文したメニュー:4種のあいがけカレー ・料金:1,290円 食べログ評価: 3.58.
カレーメニューで提供するのは、あいがけのスパイスカレー1種類のみ。 ピリ辛の豆のカレーが基本で、もう1種類のカレーを3種類からチョイスします。 選べるカレーはマイルドな味わいの出汁キーマ、キリリと辛口のポークカレー、そして日替わりのカレー。
四天王寺にある虹の仏に訪問。11時30分開店の土曜日。 着いた11時40分頃にはほぼ満席状態。入店までは待たなかったけど、 12時越えたら客がぞろぞろと続いて行列になってた。 あと入り口が大通り側と裏通り側の二種類あって、裏通り側からしか 入れないので注意。 念願の虹の仏のだしキーマ、堪能させていただきました。 ... 【大阪スパイスカレー聖地巡礼】バベルの塔で肉と豆のあいがけカレーを食べてきたよ! -食べて書いてまた食べる話49- 本町四丁目にあるお店「バベルの塔」であいがけカレーを食べてきました! お初と思われる脅威の4種類のカレーのあいがけスタイル!!! 以下、食べログよりメニュー・画像を引用しました。 スパイスカレー 1,000円. 虹の仏のカレーのメニュー. テレビで何度か観ていた虹の仏に行ってきます。11時45分に裏口から並ばずに入場しました。 初めてのお店は、緊張してしまいます。いつも後悔ばかりです。「本日のスパイスカレー」の横に「あいがけできません!」って書いてあるのに目に入っていません。