真鶴港でユリカモメの50羽の群れが荒れた波の上に 辛うじて浮かんでいました。 真上にもユリカモメの群れが飛翔し、渡り鳥が冬の真鶴に やって来たことを実感しました。 強風は野鳥観察の最大の障害でし … 神奈川県足柄下郡真鶴町の主な釣り場をまとめてみました。真鶴では磯釣りが盛んで、メジナ、イシダイ、アオリイカ、メバル、ヒラスズキなどを狙うことができます。 赤馬の磯 岩港 真鶴港 琴ヶ浜 釜の口 三ツ石 カワウソ・番場浦 黒崎 釣果情報 赤馬の磯 真鶴町岩にある地磯。 「真冬には釣りは楽しめない」「お魚もお休みの季節でしょ」そのようなことはありません。真冬にだって魚達は活きるためにエサを求めて動きまわります。私達アングラーも魚達の動きに沿って真冬の海水魚を釣れるだけ釣っちゃいましょう。そこで、レポ部では・ 厳寒期だからチャンス大!都心から程近い良型メジナ釣り場、神奈川県真鶴半島のメジナ釣りを、月刊「つり人」編集長 山根和明氏がご紹介。Honda釣り倶楽部は、「釣りで遊ぶ。Hondaと遊ぶ。」をテーマに、Hondaが釣りを愛する方々にお届けするWebマガジンです。 真鶴 道無 2019年 釣り納め|真鶴釣り情報 釣果情報。ついに行ってきました!真鶴 道無 釣行。遠投カゴ、ジギング、落とし込み、チョイ投げ。イサキだと思われる大群・メジナ・表層には大群の小魚が映っていましたが。2019年のライト釣行はいかに! 真鶴駅から坂を下ること12分、漁港と海が見えてきました。いつもここでテンションが上がります。 福浦の漁村はなだらかな丘に囲まれ、人も少なく落ち着いた雰囲気。息抜きの釣りにピッタリの場所です。 真鶴半島の付け根北側に位置しているため南からの風を遮ってくれる。湾内は大半が釣り禁止となっているようだが、平日・休日問わず黙認されているようだ。竿を出す際は自己責任でお願いしたい。