小仙丈ヶ岳に到着。 小仙丈ヶ岳からちょっと登ったり下ったりを繰り返します。 眺望があれば富士山や北岳も見れて、めっちゃいい景色なんだろうなぁ。 雲の切れ目に本当にちょっとだけ眺望が見えます。 ものすごいチラリズム!! 八合目と88年コンビ。 この季節の仙丈ヶ岳は3回登っていますが、いずれも高山植物goodで、まさに女王と思います。 芦安からはそんなに混んでいるのですね。 いつも伊那側の仙流荘に泊まって日帰りです。 初夏の仙丈ヶ岳〜子供と日帰り登山(前編) 2016-09-14 白馬三山縦走&秘湯白馬鑓温泉へ〜子供とテント泊登山(前編) 2015-09-24 親子で歩けるお手軽な百名山〜霧ヶ峰・車山 2015-10-26 紅葉の甲武信ヶ岳〜子供と日帰り登山 2017-06-02 日帰りで仙丈ヶ岳を登ってきました。初心者でも比較的簡単に登れて、山頂での360度の大パノラマは大変素晴らしいものでした。山行の参考になれば幸いです。 仙丈ヶ岳・伊那荒倉岳の登山ルート・コースタイム付き無料登山地図です。 仙丈ヶ岳または仙丈岳(せんじょうがたけ・せんじょうだけ)は、長野県伊那市と山梨県南アルプス市にまたがる南アルプス国立公園内の赤石山脈の北部にある標高3,033 mの山である。 ?
日本百名山を始め、6つの百名山に名を連ねる仙丈ヶ岳。3000m級の山でありながら、比較的緩やかで初心者でも挑戦できる南アルプスの一つ。雄大な山容と壮大なカールが登山者を魅了します。縦走ルートとしても人気の仙丈ヶ岳ですが、今回は日帰りコースを紹介します! 健脚が羨ましいです。 私は仙丈小屋に泊まります。 sheltie様は、帰りは何時のバスに乗られたのですか!? 北沢峠の仙丈ヶ岳登山口から登山道に入って原生林の中の急傾斜を登る。五合目(大滝頭)で馬の背ヒュッテへの道を分け、なおも登り詰める。2700m付近が森林限界でハイマツ帯となる。以後開けた尾根上をたどっていく。 仙丈ヶ岳 日帰り 体力度: ★★★★ 危険度: ★★★ 7時間25分 日帰り 北沢峠(08:00)・・・五合目(大滝ノ頭)(10:00)・・・小仙丈ヶ岳(11:00)・・・仙丈ヶ... 北沢峠を基点に南アの貴公子と女王に登る 体力度: ★★★ 危険度: ★★ 14時間 1泊2日 それとも広河原行きのバスですか! 10月に仙丈ヶ岳に登ります。 日帰り登山、凄いですね!! 約55分で北沢峠へ。お隣に並ぶ百名山「仙丈ヶ岳」への登山口でもあります。甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳はそれぞれ日帰りで登ることができますが、北沢峠付近にある何軒かある山小屋に宿泊し、甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳を1泊2日で登る行程も人気があります。 そのバスは仙流荘行きバスですか!?