2018年(平成30年)エクセル年間カレンダー. 大きなカレンダーも手帳のカレンダーもGoogleカレンダーも全て同じ仕様であるほうが脳が疲れません。 まぁ、そういう私も教員時代の週案は月曜始まりでした。 ただし、これは、時間割表と同じだったので違和感はありませんでした。 2018年の年間カレンダーです。 文字入力スペースはありませんが、1年間の日付・曜日がひと目で確認できます。日曜始まりと月曜始まりの2タイプあります。 卓上カレンダーや手帳に挟む月別カレンダーをエクセル(excel)で作成してみようと思います。今までは、自分で月の始まりの日を入力して日付を計算し、その月に合わせて月末の日付を31日や29日・30日を削除しては、また翌月計算式を反映させてと手間がありました。 2018年・2019(2020)年 年間カレンダー 【1月・4月始まり】 【A4・A3】 無料ダウンロード・印刷 ツイート 無料でダウンロード・印刷できる、2018年・2019(2020)年のシンプルな年間カレンダ ーです。 祝日や土日の色を変えたりもして、普通のカレンダーとして使えるようにしています。月別カレンダーを作成し、a4サイズのpdfにしました。 下記に、日曜始まりと月曜始まりの2017年1月~12月分と2018年1月~3月分を準備しました。 スポンサードリンク ということになります。 ちなみに、完全な週5日制になったのは2002年。 2002年に高校生だった人は、今なん歳でしょう。 ある年齢以下の人は、まず高確率で 「カレンダーは月曜時始まりじゃないと気持ち悪い! 10000年カレンダー 2018(平成30)年 前年 翌年 休日名はマウスオンで モバイル版 印刷用 旧暦付き 新旧対照 2018年・2019(2020)年 年間カレンダー 【1月・4月始まり】 【日付けタテならび】 【A4・A3】 無料ダウンロード・印刷 シンプルな年間カレンダー 1月/4月始まり・予定書きこみタイプ 2018年 Excel 月曜始まり 月間(月別) エクセルで作ったシンプルで見やすい2018年(平成30年)の月間カレンダー(月曜始まり)です。 >>日曜始まりバージョンはこちら 入力スペースに毎日のスケジュールを書き込みたい
「月曜始まり」の方が馴染みがある.