『巾着田の彼岸花を見に行くついでに、日和田山をハイキングしてきました。「大人の遠足book 駅から山あるき関東版」という本を参考に、武蔵横手駅→五常の滝→北向地蔵...』日高・鶴ヶ島・坂戸(埼玉県)旅行についてまうさんの旅行記です。 物見山から日和田山、そして彼岸花の咲いている巾着田へ (09/22); 矢立石ハイキングコース入口から登る日向山 (09/13); 2015年好日山荘のネットショップでMAMMUT(マムート)の福袋を購入!! 日和田山から物見山、五常の滝をとおって武蔵横手駅までいってきました。 手軽でおきにいりのコースです。 今日は空があおくてきれいです。 8:30に集合して、西武秩父線の高麗駅からしゅっぱつです。 かおのこわいひとときねんさつえいです。 歩いたコース:歩行距離 … (01/07) 2015年福袋 MAMMUT(マムート)はici club神田で購入できず(完売! ! ユガテの里 . 9月19日、埼玉県日高市・巾着田で曼珠沙華を見たあとは.
奥武蔵自然歩道を日和田山から北向地蔵まで、その先はスカリ山を経由してユガテまで歩いてきました . 高麗駅7:30集合7:40発~巾着田散策~日和田山~高指山~物見山11:45-12:50~武蔵横手駅14:25 (所要時間約7時間・・休憩含む) ↑ 巾着田の彼岸花(曼珠沙華) ★北向地蔵~ユガテ~橋本山~東吾野駅ルート解説 ここ北向地蔵から武蔵横手駅へ下るのが一般的だが、今回はユガテを経由して東吾野駅へ下山するルートを選択。 道路下の指導標は左右に武蔵横手駅を示しておりユガテはどっち? 高麗駅方面から日和田山々頂を過ぎ更に道を進むと、高指山、物見山、五常の滝(現在周辺地個人所有とのことで火曜日のみ有料で見学ができる要予約)を経て、武蔵横手駅へ続くハイキングコースとなっている。 日和田山を舞台にした作品 当初の机上の計画では、日和田山の先、物見山から北向地蔵経由で武蔵横手駅に下る。そのまま多峯主山、天覧山を回って高麗駅に出るというものであった。日和田山だけなら、地元の金山よりもあっ気な …