施設情報 ボールパーク, 使用料, 契約, 新球場, 日ハム, 札幌ドーム, 移転 10コメント 人気記事 【南区】定山渓に1棟貸し切り戸建てホテル『SAKURA定山渓 膳』が5月22日オープン! 今期の5月6月辺りに札幌に行く予定があります。できれば札幌ドームでファイターズの公式戦があるところで行こうと考えていますが、予定がギリギリまではっきりしません。そこで教えてください。対戦相手はどこでも構わないという条件の
札幌ドームで、日ハム戦が行われる日や、コンサート、ライブ、サッカーの試合が行われるイベント日は、札幌ドーム付帯の駐車場はモチロン、周辺の駐車場までもがすぐに満車になってしまいます。 札幌ドーム側からすれば、ドル箱の日ハムの試合がなくなるのは避けなければなりません。日ハムの試合はオープン戦も含めると約70試合ほど開催されています。札幌ドームの売り上げの半分は日ハムという試算になっているようです。 北海道日本ハムファイターズは、札幌ドームで開催される試合観戦の利便性向上を目的に、時計台バス株式会社(本社:札幌市白石区、代表取締役社長:木村高庸)などの貸切バス会社との連携により、札幌市近郊地域から札幌ドームへ直行バスを運行する「ファイタ ライブや日ハムなどのプロ野球やコンサドーレのサッカーなど様々なイベントが開催される札幌ドーム! イベントなどで札幌ドームに行く際に車で向かおうと思っている方も多いと思います! 札幌ドームに駐車場はあるのか? 札幌ドーム周辺・近隣に安い駐車場などはあるのか?
札幌市にすると、年間50回の安定した集客力を誇るイベントを数億円ケチっただけで失うとなれば、札幌ドームの存続にすら影響が出るわけですし、そもそも、札幌市がコンサートなど野球以外で集客力のあるイベントを年間50回も誘致するのは不可能ですし。