実際、名城線から鶴舞線に乗り換えると乗客の民度(と車両の質)の落差に絶望させられる。 鶴舞線の乗客は老若男女問わず足を組んで座るのが大好き。 いりなか駅は、あの喫茶マウンテンの下車駅。 実際には名城線八事日赤の方が近かったり。 名城線・名港線の車内で流れる自動放送を収録しました。 名城線は環状になっているうえ、名港線とも直通しているため運行形態が複雑です。 平成15年12月13日 4号線(名城線)砂田橋~名古屋大学間 平成16年10月6日 4号線(名城線) 名古屋大学~新瑞橋間(地下鉄初の環状運転開始) 平成23年3月27日 6号線(桜通線) 野並~徳重間 これにより現在の地下鉄ネットワークが完成しました. 車内アナウンス:名城・名港線.
名古屋市営地下鉄(なごやしえいちかてつ)は、名古屋市交通局が運営する地下鉄である。 現在は6路線で営業中で守山区を除く名古屋市15区と日進市に路線を持ち 営業キロ数は93.3km、駅数は87駅(以上2011年3月27日現在)。 車両数は782両(2017年9月現在)を数える 。
「黄色い点字ブロックの内側でお待ちください、 番線に電車が来ます」 名古屋の地下鉄・名城線でよく利用する駅構内の録音アナウンスが、つい最近、女性の音声から男性の声に変わった。