静岡県掛川市富部456番地 代表電話番号(0537)24-9700 ファクシミリ(0537)24-9707 電子メール info.center@edu.pref.shizuoka.jp ※研修の申込や欠席の届けなどは 研修ガイドブックに記載された アドレスに送信してください。
静岡県東部発達障害者支援センター「アスタ」は、相談支援・発達支援・就労支援、普及啓発・研修、機関コンサルテーションを行っています。地域で安心して暮らせるように、年齢を問わず、無料で御相談に応じます。電話でお問合せ下さい。 障害福祉サービス事業等を行う事業者等について. ワークショップ「発達障害の支援」を開催します! 自閉症支援に実績のある講師から、すぐに役立つ発達障がい者支援のコツを学べます。 ※令和元年10月に中止となったワークショップの内容を実施予定で … 静岡市では、発達障害者支援法(平成16年法律第167号)に定める発達障害を有する者の乳幼児期から成人期までの各ライフステージに対応する一貫した支援体制の整備について検討をするため、静岡市発達障害者支援地域協議会を平成29年8月から設置しました。 0547-39-3600 Fax.0547-39-3604 発達障害セミナー・ワークショップ特集を紹介しています。こくちーずに登録されたイベントの中から締め切り間近のものを掲載しています。こくちーずは、勉強会やイベント、セミナーなどの告知ページ・申し込みフォームの作成サービスです。誰でも簡単に参加者を無料で集客できます。 平成30年4月~平成31年3月までに、指定更新期限が到来する事業所. 研修関係などの窓口
〒427-0023 静岡県島田市大川町10-1 エフビル3階. 研修のご案内 : スタッフ紹介 ... 静岡県ホームページ内(発達障害 を診療可能な医療機関の公表) をご覧ください。 ※当センターから特定の医療機関は紹介しておりません。 各機関の特徴や空き状況については、各自でお問い合わせください。 ページトップへ. 静岡市にお住まいの自閉症、アスペルガー症候群、広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害などの発達障害があるご本人、ご家族、関係者及び関係機関からのご相談をお受けします。〒 422-8006静岡県静岡市駿河区曲金五丁目3番30号静岡医療福祉センター4階tel054-285-1124fax054-285-1125 障害指導班のメールアドレスを設置しました。(pdf:108kb) 障害福祉サービス等事業所に係るお知らせ. 静岡県菊川市にある静岡高等学園は、不登校・軽度発達障がいを支援するフリースクールです。実生活に役立つ知識や教養を教科科目と連携させながら、社会参加への意欲とスキルを身に付け、自立と共生を支援していきます。